My つぶやき

東京の下町で、インコ二羽と暮らしています。

2025年 日本橋七福神巡り

明けましておめでとうございます

今日は1月3日、東京は昨日の快晴の青空とは打って変わってどんより曇り空。
外の気温はただいま4℃と寒い朝となっています。

     

昨日は、毎年恒例の日本橋七福神巡りをしてきました。
年々お参りの行列が長くなる小網神社を踏まえ、例年より30分早い8:30人形町駅集合で、先ずは①小網神社――福禄寿・弁財天 からスタート。

昨年(→こちら)より行列はかなり短かったけれど、なんだか進み具合は遅かった。
それでも約1時間ほどでお参りすることができました。

      

その後、例年通りのルートで
 ②寶田恵比寿神社――恵比寿神    ③椙森神社――恵比寿神
 ④茶木神社――布袋尊        ⑤水天宮――弁財天
 ⑥松嶋神社(大鳥神社)――大国神  ⑦末廣神社――毘沙門天  と回り、
 最後は⑧笠間稲荷神社――寿老神 で、日本橋七(八)福神巡りを終了。

↓ 水天宮はいつもの混雑が全くなく、びっくりするくらい空いていました。

     

     青の色が濃い快晴の青空でした。

出発時間を30分早めたことがよかったようで、トトウリママの家に帰ったのは11時少し前でした(因みに約8000歩)。その後、トトウリママと高校時代の友人Pちゃん、Mitsukoママの4人で「おめでとう!」

    


夜7時頃まで、食べて飲んで喋って、いつものように楽しい時間を過ごしてきました。

1枚目の写真の末廣神社で買い求めたおみくじ干支ですが、中のおみくじは「末吉」
因みに引いたおみくじ「第48番」に書かれていたのは・・・

『夕立の 雨は見る 見る はれ行きて 木末(こずえ)涼しく せみの なくなり』
―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―

 時が来て思う事も次第次第に出来て

 幸福目のまえに集まるけれど

 よくよく物を考えてしないと

 不意の事があって損をする事がある

 これを心得てすればよい

―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―--―

今年も、自分の体調に合わせ無理せず心穏やかに暮らしていければと思っています。

年末から連日のように夜までお留守番の二羽でしたが元気にしています。
本日は鳥たちとのんびりと過ごしたいと思っています。