My つぶやき

東京の下町で、インコ二羽と暮らしています。

12月のあれこれ・・・

12月も半ばを過ぎ、寒さが厳しくなってきました。そして、あまり気にしなくなってきてしまいましたが、コロナ感染者の数もまた増えてきました。

私の会社でも1月ほど前に私の後ろの低いキャビネを挟んで背中合わせの女性1人が感染し、そしてまた2週間ほど前には私の隣の席の女性が感染者となってしまいました。
社内では食事の時以外は全員マスク着用です。なので、社内で濃厚接触者に該当する人はいませんでした。

2人とも感染源に心当たりはないとのことで、幸い軽症だったため、東京都の療養期間・待機期間の決め(発症日を0日として7日間経過し、かつ、症状軽快から24時間経過している場合、8日目から療養の解除が可能です。)に従い、約1週間の療養期間を経て今は出勤しています。

電車の中や街中では(日本人は)ほぼマスクを着用していますが、今やどこで感染するのかは分からない状況になってきているような気がします。

      

さて、わがやの二羽は寒さにも負けず元気にしています。

    


籠内で紙切りをしているここ。少し硬めの紙をいれてあげています。

    

みもも籠の敷き紙で紙切りをしますが、この日は籠の外に出てきました。

 

    

しかし、あまり飛び回らず、籠の上の同じような位置で羽繕いをしたりしています。

    


ここは下手っピー(すぐに外れて落ちてしまう)ではありますが、腰刺しもします。

      

私は、アルバイトのある日は8時10分頃に自宅を出るのですが、朝はテレ朝の「グッドモーニング」→「羽鳥慎一モーニングショー」を見ています。

8時からの「羽鳥慎一モーニングショー」は、大きなニュースが無いときは通常ペット(主にWeb掲載の動画)の話題ではじまります。そして、最近インコ(特に「シロハラインコ」さん)が取り上げられることが多いのです。
動画を観ながらこの動作はどういうことでするのか? という解説が獣医師の先生からなされるのですが、この日(12月9日)の解説は、わが家の二羽がお世話になっている「横浜小鳥の病院」の院長・海老沢先生でした。この少し前にも一度海老沢先生の解説がされているのを見ていたので(私は)この日が2度目でした。


    


但し、解説と言っても、先生が登場して直接解説をするわけではありません。

     

先週末docomoショップを予約し、母のスマホを機種変更してきました。

1年ほど前(→こちら)に「旧らくらくスマホ」→「LG VELVET L-52A」に機種変更したばかりなのですが、92歳の母親には特にパネルタッチがうまくできずに、電話に出られなかったり、かけられなかったり・・・。そして今月になってからは、私がかけると「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は電源が入っていないか、電波の届かないところにあるので、かかりません」というメッセージが流れ、再起動しないと繋がらないという状況が度々発生しました。
これの原因は定かではありませんが、とにかくあまり母にストレスをかけてもいけないと思い「らくらくスマートフォン F-52B 」に戻しました。らくらくスマホは、ホーム画面や画面操作ミスが少ないカチッと押し込む「らくらくタッチ」だったのでこれなら多分大丈夫かな~? 暫く様子見です。