My つぶやき

東京の下町で、インコ二羽と暮らしています。

15年前の秋分の日

秋分の日の本日、東京は31.7℃まで上がり暑い!
ベランダで洗濯物をアレコレしているときに、そういえば15年前の9月23日も暑い日だったなぁ・・・と思い出しました。

その日2006年9月23日(土・祝)は、静岡県掛川市にある「ヤマハリゾートつま恋」で開催された“吉田拓郎かぐや姫 in つま恋 2006”のコンサートが開催された日でした。

20210923tuma1.jpg


 チケットとブロックの番号が書かれたリストバンド、そして宿泊した
「オークラアクトシティホテル浜松」の部屋に翌日届けられた朝刊。

20210923tuma2.jpg


19歳の頃からtakuちゃんのファンだった私ですが、1975年の“つま恋”は行きたかったけど色々な事情で諦めました。2006年に開催されたこのコンサートは、とっくに拓郎さんからもギターからも離れている弟と一緒に参加することができました。

15年前というと、takuちゃんは60歳だったんですね。私もまだ50代でした。

mn18_l01.gif


以下は、当時takuちゃんHPに掲載されていた写真です。
掲載しても大丈夫と思いますが、不都合があったら削除しますので、ご連絡ください。

20060923_s.jpg



060920.jpg



_Z8M7185_s.jpg



_Z8M7245_s.jpg



IMG_6782_s.jpg



_Z8M7158_s.jpg



_Z8M0027_s.jpg


かまやつさんと中島みゆきさんがシークレットゲストでした。みゆきさんは白のシャツにブルージーンズというシンプルな出で立ちで、背筋を伸ばし颯爽と登場し、とてもカッコよかった!

DSC_0080_s.jpg

 

mn18_l01.gif


翌日は掛川花鳥園に寄り帰りました。静岡県から見た帰宅途中の富士山です。

20060924_fuji.jpg


前回の記事の中で書いた今年の富士山の初冠雪ですが、『9月7日に「富士山初冠雪」の発表がありましたが 20日にその年の最高気温を更新したので発表基準を満たさなくなり、 気象庁は22日に取り消しを決めた』との発表がありました。
15年前の富士山も、この時期まだ雪はなかったですね。

久しぶりの快晴!

3連休最終日の本日、朝から気持ちの良い青空が広がった東京です。
お彼岸の入りということもあり、八王子までお墓参りに出かけました。

 ↓ 13年ぶりの早さで9月7日に初冠雪したはずの富士山ですが・・・。

20210920hakamairi01.jpg


雪は解けてしまったのか、山頂まで黒々とした山容でした。

20210920hakamairi02.jpg


例年この連休は、秋のブドウ狩りなどで渋滞覚悟の中央道。いつ&何時ごろ出発するか悩みどころなのですが・・・。
今回は、緊急事態宣言中でおまけに土曜日は台風14号の通過ということも重なったので、連休帰りの渋滞に重ならないようにと、朝8時に出発しました。下りは、稲城ー府中間が少しノロノロ運転でしたが順調に到着でき、10:30過ぎには帰り足につくことができました(帰路の中央高速では下りが渋滞中でしたよ)。

お昼ちょっと前にスカイツリー近くのインドカレーやさんでランチして帰りましたが、夕飯の時間の今になってもお腹がすきません。

20210920hakamairi03.jpg


さて、何を食べようかな?

日暮れが早くなりました

本日は、2カ月ぶりの(2年半前の踵骨骨折時に判明した)骨粗鬆症の診察日でした。以前にも書いたように、私が住む江東区からお隣の墨田区の病院までは徒歩で25分。松葉杖の時には勿論タクシーやバスを使用していましたが、今は徒歩でのんびりと通院しています。しかし、本日は久しぶりに暑い! 本来なら帰宅時に真っ先にシャワーをしたいところですが。

 ↓ 本日のここです。

20210913oco.jpg


残念ながらわがマンションは只今(2021.8.30~2021.9.22)「直結増圧給水方式変更工事」中で、本日は、9:00~17:00まで断水なんです。
わがマンションは築38年が過ぎ、当初の給水方式は「高置水槽方式」という屋上に設置している水槽から重力で各戸に給水する方式でしたが、その後、1階にある受水槽からポンプで給水する「受水槽給水方式」となっていました。

 ↓ 本日のみもです。

20210913mimo.jpg


しかし、数年前から管理会社よりの提案もあり、給水加圧ポンプの寿命がそろそろということで、今年は年1回の受水槽の清掃の前に給水方式を「直結増圧給水方式」に変更することとなったのです。というわけで、工事期間中に3回ほど断水が発生します。本日は2回目で、明日最後の断水がありますが、明日はお仕事なので、家にいないためあまり関係ないかな。
直接的に新鮮な水が供給されるというメリットが一番大きいですかね。

line-inko.gif


さて、本日の骨密度の検査結果ですが、嬉しいことに増えていました。


↓ 腰椎はこれまでで一番多い77%。 

20210913_kotumitsudo_youtui.jpg


そして、大腿骨も前回71%に下がってしまったのですが、73%に復活しました。

20210913_kotumitsudo_daitaikotu.jpg


今いただいているのはビタミンD製剤のお薬のみですが、もう少し続けてみることになり、次回診察日は2か月後となりました。

mn18_l01.gif


今朝、TVのお天気コーナーで「今、東京でハロがみられま~す。」と言っていたので、ベランダへ出てみました。東側のお隣にはマンションが建っているので、太陽は総て見えないので欠けていますが、確かに見られました。

20210913 haro.jpg


その後、30分ほどして覗いてみたら、今度は虹色に光るものが・・・。

20210913 haro2.jpg


病院から帰ってからWeb検索してみたら、太陽の両脇に見える明るい部分「幻日」というもののようですね。


↓ 説明図を引用させてもらいました。

20210913 haro3.jpg



朝の虹

今朝(8月19日)5:55 西の空に虹がかかっていました。青空に大きな虹がかかっているのがみられ、朝からちょっと気持ちが明るくなりました。

20210819niji.jpg


朝に虹がかかると雨が降ると言われているとのことですが、今(18:00)のところ私の住んでいる東京東部では、雨は降っていません。

今一度、気を引き締めて

オリンピック閉会式から1週間が過ぎました。
コロナ禍に加え、開催直前まで様々な問題が続き「本当に大丈夫なのか?」と思いながらも開催された東京オリンピック。活躍した若い選手たちからは感動や希望をもらえ、開催してよかったのかなと感じていましたが……。

その後、今や東京のみならず日本全国に急激に広がっているコロナ感染。
そして更に、酷暑の後の大雨の被害。九州、広島、長野、神奈川……等々、凄まじい川の流れや崖崩れのニュースを見るたびに胸が痛みます。
まだ雨は続くようですが、これ以上甚大な被害が出ないよう祈るばかりです。

  久しぶりの小松菜に飛びつく二羽。

20210816_tori01.jpg


10日ほど前にでかけたスーパーで、店員さんの「小松菜が3パックで¥100、また5パックでも¥100ですよ~」という声が聞こえました。
「? なんか計算が合わないなぁ……」と思いましたが、その通りでした。さすがに5パックはいらないので3パック購入。鳥たちにもおすそ分けしました。

20210816_komatsuna01.jpg


ここみもも、夢中で齧っていましたよ。

20210816_tori02.jpg


しかし、この大雨により、今後、農作物の収穫期には色々な作物に影響が出ることになるのでしょうね。

20210816_tori03.jpg



20210816_tori04.jpg


  ここは、最後には葉っぱに頭を付けてうっとり……(笑)。

20210816_tori05.jpg


 こちらは、本日のみも

20210816_tori06.jpg


頭を中心に筆毛がツンツンしています。

mn18_l01.gif

本日8月16日、東京の「コロナ感染者数」は月曜としては過去最多の2962人、そして都の基準で「重症者」とされている人は268人でこれまた過去最多となっています。いつになったら終息の兆しがみえるのかなぁ……?

明日からまた新宿に通勤しますが、ちょっと緩みがちな気持ちを引き締め、感染しないよう気を付けていきたいと思います。

青い衝撃

昨日、東京オリンピックが開幕しました。

姪が実家の3階からiPhoneで撮影した動画をLINEで送ってくれました。私も同じ時間実家にいましたが、1階でテレビ中継を見ていて、生の飛行は見ていませんでした。(残念)

  動画からとりだした画像です。

20210723_Blue Impulse.jpg


私は飛行機に乗るのは苦手です(高いところも飛行機も怖い)が、ブルーインパルスの飛行はちょっとワクワクしました。

指にできたしこり

昨日7月16日に梅雨明けした東京ですが、本日は雲一つない青空が広がり暑い! (33℃くらいかな)

昨日は夕方お盆の送り火を炊くというので実家へ出かけてきました。緊急事態宣言中の東京ではありますが、日中、地元の亀戸は結構人出も多いなぁ…と感じます。しかし、帰宅時(20:30頃)になると、閉めているお店も多く、表通り(明治通り)から一歩入ると街は暗いです。コロナが落ち着いたら、また以前のように多くのお店が復活できるのかなぁと考えてしまいます。

   本日午後、放鳥中の二羽です。

20210717tori.jpg



mn18_l01.gif


さて、先週の月曜日(7月12日)は、骨折した足の通院日でした。
骨折の手術からは2年3か月程経ち、今は2か月に一度骨粗鬆症の飲み薬をもらいに行っています。

実は、先月6月8日の出勤時に右手の中指に違和感を感じ、見てみると第二関節の少し上にしこりが出来ていました。
1×0.5cmくらいの大きさで、結構硬いのですが痛くもかゆくもありません。
調べてみると、ガングリオンという「主に関節包や腱鞘の部分から発生する良性の腫瘤」に近いように思われました。
少し様子を見てみようと思いましたが、20日ほど経ってもしこりは小さくはならないので気になり、やはり中指にしこりが出来て手の専門病院に行ったところ、「中指腱鞘巨細胞腫」(腱鞘に生じる良性腫瘍)と診断され、全身麻酔で手術となった友人を知っているので、同じ病院の同じ先生で予約することにしました。

20210627_yubi01.jpg


6月28日朝一で電話をしましたが、一番早い予約日は9月17日と随分と先でした。「他の先生でよければ7月末か8月初めにとれます」と言われましたが、今のところ痛みはないので、9月17日の予約でお願いしました。

しかし、その後しこりは少しずつ大きくなって1×0.8cmくらいになり、なんだか不安な気持ちが…。そこで、7月12日の足の通院日に担当の先生に相談してみました。
すぐに超音波診断をして「ガングリオンより硬い気もするけど、ゼリーが溜まっているように見えるので、注射針を刺してみましょう。指先なのでちょっと痛いかも…」と。針を刺すときにちょっと痛かったけど、注射針の中にはゼリーが入ってきて、ガーゼの上に出して見せてくださいました。真珠玉くらいの透明な綺麗なゼリーでした。「ガングリオンですね」と先生。よかった!

20210627_yubi02.jpg


注射を刺したところが数日痛かった。

ということで、約ひと月不安な気持ちで暮らしてきましたが、ガングリオンということが分かり、ホッとしました。「もしかしたら、また溜まるかもしれないけどその時はまたとりましょう」とのこと(確かに、今も、以前よりは少し膨らんでいる気がします)。

  珍しいみもの水浴び。セキセイ用のバードバスなのでみもには小さい!

20210711mimo.jpg