My つぶやき

東京の下町で、インコ二羽と暮らしています。

エアコン試運転の日

本日4月10日は、日本冷凍空調工業会が点検時期の目安として決めた「エアコン試運転の日」だそう。

わがやにはリビングと鳥たちが暮らしている和室に計2台のエアコンがあります。
鳥たち(そして私)がいる和室は、私が仕事で留守の間も夏は冷房、冬は暖房と稼働中のことが多いのですが、リビングはお客様があったときに運転するくらい。
そして、ここ数年はコロナ禍もありお客様もなかったので、ほぼ運転休止状態でした。そんな中、今年の1月末に生命保険会社の方がみえるというので、久しぶりにONしたところ、タイマーに赤い点滅が・・・。調べてみるとどうやら故障らしい。

和室のエアコンはメーカーの最高機種だったので、更に電機店の10年保証をつけていたのですが、リビングは少し落とした機種だったので5年保証で、壊れたのは購入から5年半使用したところでした。一応電機店に連絡を取り、メーカーの方の判断を仰ぐことに。結果、やはり故障で、修理するとすれば消費税込みで8万円くらいになると。

その時に、「故障の原因ではないかもしれませんが、こんなものが入っていました。心当たりはありますか?」と見せられたのが 👇

               

『はぁ~、ここちゃんだなぁ』と思いながら「はい」と答えた私。

放鳥中はエアコンの上はガードしているつもりだったし、リビングにはあまり行かせないようにしているのになぁ・・・。
メーカーの方も、「修理金額が大きくなってしまうので買い替えたほうがよいのでは」と仰っていたので、修理はせずにいずれ買い替えようと少し放置していました。
しかし、リビングのエアコンにこれだけのものが入っていたということは、和室のほうにも入っている可能性はあるし、更に夏の暑い時期に故障してしまったら困るなぁ(暑さには非常に弱い私)と考え、エアコンが安くなっているこの時期に思い切って2台とも買い替えることに決め、先週4月3日に無事設置工事が完了しました。

    


今回は、室外機の設置場所も変更。今までは下の室外機のところにラックを設置して2台積んでいました。しかし、前回のマンション大規模修繕時(2011年)に、「ラックが床に固定してしまってあるので、ベランダ防水が完璧にできませんでした。次回の大規模修繕時までには、外しておいてくださいね」と言われていました。その大規模修繕は2024~2025年の予定なので、この室外機の設置についても頭の隅にあったので思い切って2台とも買い替えることしたのです。
👇 外した後のラックの固定金具。次回大規模の時に撤去してもらいます。

    

そして昨日は、数年前からあちこち破れて修正テープでごまかしていた網戸も貼り替え、気になっていたことのいくつかがが解消しました。
あとは、2025年10月にWindows 10のサポートが終了するPCの買い替えかな。

    

本日の鳥たちの様子。この鳥かごのよいところのひとつが、下のエサ入れの傍の扉が開くようになっているので、そこから手を入れて「イイコ、イイコ」できることかな。